差が出てしまう「ちょっとしたこと」
そろそろプロフィール写真を撮りなおそうかなと思っています。
公的機関にセミナー講師としてお招きいただいた際に、セミナーのご担当者のかたから、ときどきこんなことを言われます。
高橋先生は、お写真どおりですね。
つまり、「写真通りではない先生が多い」ってことですね。
10年前に撮った写真を使い続けている人もザラですね。
この写真、「自撮り」です。
プロフィール写真というと、旅先で撮ったようなスナップ写真を使っている人もいるかと思えば、スタジオでガッツリと気合を入れまくって撮ったものまで、さまざまですね。
でも自撮りでコレくらいの写真は撮れるんですよ。
ただ、プロではないし、なんといっても「自撮り」なので、「数が勝負」ですけどね。

1枚のプロフィール写真のために撮影した写真
自撮りなので、2~3年に一度くらいのペースで、気軽に更新できます。
毎回同じような写真なので、更新されていることに気がつかない人もいるかもね(笑
プロフィール写真をちゃんとしたものに替えましょうよ
とお伝えすると、スタジオでプロに撮ってもらうか、よい(高い)カメラで撮らなくてはいけない、と思っている人も多いですね。
ワシのこの写真は、コンパクトデジカメで撮影していますが、いまどきiPhoneでじゅうぶんです。
カメラ以外の機材も、合わせて2000円程度です。
撮影時間は、15分です。
たったそれだけです。
なのに、
プロフィール写真をちゃんとしたものに替えないとな
と考えはじめて、半年も実行しない人が多いです。
プロに頼まないと…
いいカメラがないと…
って考えてしまう人が多いんですね。
ただ、やらないだけですね。
15分で済むこと、2,000円で済むことを、やらない人が多いんです。
だから、15分かければ、2,000円かければ、ほんのちょっとでも差がつくんです。
その積み重ねなんですけどね。
「プロフィール写真のための自撮り講座」でもやろうかな(笑
1,000人の経営者に読まれているメールマガジン
- ビジネスモデルや事業計画を見直したい
- ひとりビジネスだから体力的な限界で売上が決まってしまう
- 地元産業の古い慣習から抜け出したい
週一回のペースで配信中です。
こんな実績が生まれています。
- 1年で売上が2倍になった自宅経営のピアノ教室
- 週3の自宅パソコン業務で3年以上コンスタントに月50万稼ぎ出している主婦
- コネナシ実績ナシから1年で地元銀行や商工会議所のアドバイザーになったデザイナーAさん
- 月4万~8万円だった売上を8か月で50万円に伸ばしたデザイナーBさん
- 地元に強力な競合がいる中での後発にも関わらず地元密着で継続的に売れている整理収納アドバイザー
- ターゲットの変更により平均客単価が2倍以上に増えたカウンセラー
- 1ヶ月の取り組みで平均客単価、売上とも1.5倍に増えた地元商店街の化粧品店
- 集客ゼロからはじめて初月から毎月3名以上の新規集客に成功したクラフト教室
- 個人相手から企業向けに切り替えて地元メディアでも取り上げられるほど躍進した洋菓子製造業