起業したばかりのあなたがやるべき、たったふたつのこと
ここのところ、ライトな「ビジネス書の新刊」を買う機会が減りました。
そのぶん、やや難しめの本を、時間をかけて読むことが増えました。
何人かの有名な経営者のかたが、そのほうがよいと言っているのを知ったからです。

多読派から精読派へ。両立は難しいのかな。
どうやら、ほんとうに「自分に役立つ知識」は、こちらのほうが身に付くようです。
さて、起業直後のかたの「課題」を聞いていると、驚くことがあります。
「そこにお金と時間を使っちゃうの?」
という驚きです。
やっぱりホームページはあったほうがいいよね。
ブログのデザインは、プロに頼んで整えたほうがイイよね。
名刺もデザイナーに頼んで立派なヤツにしたほうがいいよね。
プロフィール写真も、スタジオで撮ったキレイな写真のほうがブランディングになるよね。
いえ。
そんなものは、ぜんぶ「後回し」です!
初期の起業をささえる、たったふたつのこと
起業したばかりの人は、手持ち資金がキビシイはずです。
そんな中で、早く売上げに結び付けないと、ビジネスはどのみち「終了」になります。
そうならないためには、最初は「たったふたつのこと」に集中すべきです。
最初にやるべきことは「それ」ではありません!
今回のメルマガは本当に大事なことについてお伝えしますので、ぜひ読んでいただきたいです。
もし今、売れていないのだとしたら。
このことに集中しないと「終了」が早く訪れますよ。
メルマガ「起業したばかりの人がやるべき、たったふたつのこと」
は、1月10日の午後5時に配信します。
1,000人の経営者に読まれているメールマガジン
- ビジネスモデルや事業計画を見直したい
- ひとりビジネスだから体力的な限界で売上が決まってしまう
- 地元産業の古い慣習から抜け出したい
週一回のペースで配信中です。
こんな実績が生まれています。
- 1年で売上が2倍になった自宅経営のピアノ教室
- 週3の自宅パソコン業務で3年以上コンスタントに月50万稼ぎ出している主婦
- コネナシ実績ナシから1年で地元銀行や商工会議所のアドバイザーになったデザイナーAさん
- 月4万~8万円だった売上を8か月で50万円に伸ばしたデザイナーBさん
- 地元に強力な競合がいる中での後発にも関わらず地元密着で継続的に売れている整理収納アドバイザー
- ターゲットの変更により平均客単価が2倍以上に増えたカウンセラー
- 1ヶ月の取り組みで平均客単価、売上とも1.5倍に増えた地元商店街の化粧品店
- 集客ゼロからはじめて初月から毎月3名以上の新規集客に成功したクラフト教室
- 個人相手から企業向けに切り替えて地元メディアでも取り上げられるほど躍進した洋菓子製造業