なぜあなたの計画は実現しないのか
せっかくいい写真が撮れたと思ったのに、後から見たらみごとにシャクレてました(笑
フリーランスや個人経営者のかたとお話しをすると、よくこんな声を聴きます。
- メルマガを出そうと思ってはや2年。
- 自分でホームページを作ろうと取りかかったものの、1年放置。
- ホームページ制作業者に頼んだけど、こちらの資料提出が遅れて半年放置。
- 去年も「来年はセミナーを開催したい」と言ってたっけな。
多くの人が「やろうと思っていてできない」という問題を抱えているのです。
これって気合だけの問題でしょうかね?
気合だけではない「取り組み方」の問題
実はワシも、こういったタイプの人間なのです。
1年の初めに手帳に書いたことが、実行できないタイプでした。
いちばんの問題点は「計画を実行できない」ということよりも、「自分は計画を遂行できないダメな人間なんだ」っていう認識を持ってしまうことですね。
行動心理学、セルフコーチング、アスリート向けのメンタルトレーニング、いろんな面から「実行できる方法」を探って行きました。
いろいろと手法について勉強していく中で、「どうやら気合の問題ではなさそうだ」ってことも、わかってきました。
どんなことでもそうですが、突き詰めていくと、たいてい行きつくところはシンプルな法則です。
「いますぐ動けるようになるための2つの法則」について、メルマガでお伝えします。
次回のメルマガの配信は3月25日(月)の17:00。
このテーマのメルマガをお読みになりたい方は、それまでに無料メルマガのご登録を済ませておいてくださいね。