2019年2月8日 / 最終更新日 : 2019年2月8日 高橋 浩士 スモールビジネスの販売促進 下火になったメディアから、いつ撤退するか? アメブロ、フェイスブックなどは、人気に陰りが見えてきましたね。 ワシの周りにも、Twitterやnoteなどに軸足を移すひとが現れはじめました。 人によっては「名刺は一昔前のツール」と、名刺を持たない人もいますね。 「人 […]
2019年2月6日 / 最終更新日 : 2019年2月6日 高橋 浩士 スモールビジネスの販売促進 名刺の新常識。ネット時代の売れる名刺とは。 セミナー講師やコンサルタントをしていると、メリットがいくつもあります。 そのうちの一つが「経営者のかたの生の情報が得られること」です。 本に書いてあったり、ネットで騒がれているような「きれいごと」だけではなくて、経営者の […]
2019年1月18日 / 最終更新日 : 2019年1月18日 高橋 浩士 スモールビジネスの販売促進 動いているのに儲からない、という人へ ワシのコンサルクライアントさんや塾生の間で、普及している活動があります。 それが 1動き1ゲット活動 コレを最初に提唱したのは、「自宅サロン向けインテリアアドバイザー」の、難波英津子さん。 コレ、イイ考え方だな!と思った […]
2018年11月27日 / 最終更新日 : 2018年11月26日 高橋 浩士 スモールビジネスの販売促進 いちばん簡単な「売れる方法」 名古屋ではメジャーな「あんかけパスタ」。 これはパスタとしては珍しく、男性客が多いメニューです。 カツ丼のようなイメージですね。 同じように、女性が好むイメージのモノを男性向けにしてみるだけで、新しい商品が生まれるかもし […]
2018年11月5日 / 最終更新日 : 2018年11月12日 高橋 浩士 スモールビジネスの販売促進 1本の記事でメルマガ登録20人ふやす文章とは 落書きではありませんよ。 打ち合わせの中で出てきた、商品開発のアイデアスケッチです。 何の商品かがわかるのは、この打ち合わせに出席した人だけですね(笑 さて、ワシはよく「メルマガ登録をうながす記事」を書いています。 この […]
2018年9月21日 / 最終更新日 : 2018年9月21日 高橋 浩士 スモールビジネスのマーケティング 売れるまで何度も試してみる。そのポイントとは。 「1日5分整頓活動」の一環として、銀行の講座を一つ、解約しました。 モノだけではなく、周囲からムダが減っていくと、身が軽くなるような気がしますね。 今年の6月から開講したスモールビジネス起業塾「ワシ塾」も、後半戦に突入し […]