2019年4月17日 / 最終更新日 : 2019年4月17日 高橋 浩士 経営者のメンタル管理 仕事を呼び込む「ツキのマネジメント」 机の上にあった「積ん読」を、一時避難的に移動させたところ、久しぶりの広々感にカンゲキ。 本を元に戻したくなくなったので、自然と整理することになりました。 たしか整理整頓も「ツキ」に関係あるんだっけな。 反響を呼んでいます […]
2019年3月26日 / 最終更新日 : 2019年4月2日 高橋 浩士 経営者のメンタル管理 動ける自分になるために さいきんの「積ん読」一覧です(笑 実際に読むのは半分くらいかと予想しています。 ブログやメルマガへの反響を見ていると、気がつくことがあるんですよ。 それは、手法論よりも「気持ちの問題」のほうが、多くの人に刺さるんだな、っ […]
2018年10月24日 / 最終更新日 : 2018年11月12日 高橋 浩士 経営者のメンタル管理 行動するのに勇気は要らない ウチの近所に、巨大な焼却場が建設中です。 自分もゴミを出す立場でありながら、その関連施設が近くにできるとなると、あまりいい気持ちはしません。 人間って、勝手なものですね。 さて。今日は行動力のお話しです。 成果を上げてい […]
2018年10月23日 / 最終更新日 : 2018年11月12日 高橋 浩士 スモールビジネス戦略 私より実力のある人がすでに活躍しているのに、私なんて。 時間がないので、コンビニでお昼を済ませました。 最近のコンビニの食べ物はバカにできない。 そんな時代になってきたので、モノは試しと、チーズバーガーを食べてみましたが…。 やっぱりハンバーガー屋さんのハンバーガーのほうが、 […]
2018年10月15日 / 最終更新日 : 2018年10月15日 高橋 浩士 スモールビジネス戦略 9割の質問は、答えがおなじ。 誕生日にたくさんのコメント、ありがとうございました。 セミナーや懇親会、座談会では、いろんな質問をいただきます。 中には、「この人、マジメに応えてくれていないな?」と思わせてしまうようなお応えをしているかもしれません。 […]
2018年10月3日 / 最終更新日 : 2018年10月9日 高橋 浩士 経営者のメンタル管理 やってみればどうってことないことが、なかなかできない理由 使っていないモノが部屋にたくさんあるので、断捨離を励行中です。 精密機器のホコリを吹き飛ばす「エアダスター」 棄てる前にキーボードに使ってみたら、キレイになりましたよ。 セミナーを予定したものの、ほとんど人が集まらずに、 […]