コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

  • 個人事業主の方へ
    • オンライン勉強会
    • 個人向けコンサルティング
      • 個人向け【単発】コンサルティング
      • 個人向け【継続】コンサルティング
    • 個人向けビジネスサポート
  • 企業経営者の方へ
    • 企業研修
    • 中小企業向けコンサルティング
    • 企業向けビジネスサポート
  • 商工団体/自治体の方へ
    • 創業塾講師/起業セミナー講師
    • ウェブ活用セミナー
    • セミナー講師実績
  • プロフィール
  • お問合せ

仕事が入る情報発信/文章術

  1. HOME
  2. スモールビジネスの仕事術
  3. 仕事が入る情報発信/文章術
2020年3月7日 / 最終更新日 : 2020年3月7日 高橋 浩士 仕事が入る情報発信/文章術

あなたの発信が読まれない5つの理由

自分もメルマガを発行しているため、人のメルマガをたくさん読んでいます。 だけど、「長く読み続けるメルマガ」ってホントに数少なくて、たいていは数本読んでやめてしまいます。 これはブログも同じことで、長いあいだ繰り返し読むブ […]

2020年3月4日 / 最終更新日 : 2020年3月4日 高橋 浩士 仕事が入る情報発信/文章術

ブログ更新「がんばらないと続かない」時点で何かがおかしい

ブログやメルマガ、続かない人が多いですね~。 中には、人に「発信しましょう」ってオススメする立場の人でさえ発信を続けられないのって、説得力がないと思うんですけどね。 「モチベーション」だとか言われていますが。 「時間がな […]

2020年3月3日 / 最終更新日 : 2020年3月3日 高橋 浩士 仕事が入る情報発信/文章術

あなたの発信はナゼ支持されないのか

いま、日本は「非常事態ムード」ですね。 まだパニック状態には陥っていないと信じたいですが、「何が正しい情報なのか」がわからず、アタフタしている人が多いように感じます。 もちろん、ワシも正しい情報がわかるわけではありません […]

2019年11月13日 / 最終更新日 : 2019年11月13日 高橋 浩士 仕事が入る情報発信/文章術

ビジネスに必要な文章とは「文章力」の問題なのか

はいっ。 ここんとこ、自分の動きが激しくて、自分でもよく把握できておりません! それでも、クリスマスツリーを発見したときには、条件反射的に自撮りしてしまうのは間違いありません! ここ最近の動きについてはまた改めてレポート […]

2019年9月21日 / 最終更新日 : 2019年9月26日 高橋 浩士 仕事が入る情報発信/文章術

途絶えた発信を再開させるときの乗り越えかた

動画を再開しようと画策しています。 「撮り直しはしない」ことを決めた上で、一発でOK。 というか、ムリヤリOKにしただけです(笑 最初にはじめるときより「復活」のほうが心理的な壁が高い あなたも、最初に発信をはじめたとき […]

2019年9月16日 / 最終更新日 : 2019年9月16日 高橋 浩士 仕事が入る情報発信/文章術

独自の発信を継続して大量に発信するコツ

スマホ+モバイルキーボードという構成に、だいぶ慣れてきました。 慣れるために、目の前にPCがあるのに、わざわざモバイル環境で仕事してたりします(笑 仕事がら、ある特定の業種のかたがたのメルマガを集中的に読むことがあります […]

2019年8月28日 / 最終更新日 : 2019年8月28日 高橋 浩士 仕事が入る情報発信/文章術

継続的に発信するために、恐れてはいけないこと

その日のブログのテーマに沿った写真がないときは、さいきん撮った写真の中からテキトーなのを載せています。 写真素材から引っ張ってきた写真よりはマシかな、と思っています(笑 たくさんのメルマガを読んでいると気がつくこと あな […]

2019年8月27日 / 最終更新日 : 2019年8月27日 高橋 浩士 仕事が入る情報発信/文章術

当たり前すぎて自覚しにくい情報を自覚するには

先日お邪魔した、窯元さんでの1枚です。 一般の人がこのような写真を見ると「いかにも窯元!」という印象があって、風情のようなものさえ感じるのではないでしょうか。 ところが、毎日そこで仕事をしている窯元の人にとっては、とても […]

2019年7月10日 / 最終更新日 : 2022年3月11日 高橋 浩士 仕事が入る情報発信/文章術

高速ブログ術!ブログに時間がかかりすぎるあなたに

9:42書き始め。 今日もウォーキングを終えてから、ブログを書いています。 「顔を洗う」ていどの、「朝飯と仕事をはじめる間の、ちょっとした用事」くらいのつもりでいるのが、続けるにはちょうどよいようですね。 さて、今日の記 […]

2019年5月29日 / 最終更新日 : 2019年5月29日 高橋 浩士 スモールビジネスの販売促進

フリーランス営業のキホン。仕事を紹介してほしいのなら。

1年前はまだアメブロをメインで更新していたなんて、信じられません。 もうこちら(ワードプレス)に引っ越して、ずいぶん経つような気がします。 ワードプレス、快適です(笑 さて、ちょうど1年前にアメブロで公開した記事が、我な […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »
小さなビジネスの売上を2倍にする無料メルマガ

このサイトを運営している人

640

スモールビジネスコンサルタント高橋浩士(たかはしこうじ)。
通称「ワシ先生」。
名古屋市の経営コンサルタント。フリーランスや個人事業、家族経営、スタッフ10人未満の小規模企業けに売上げアップ、経営安定の支援をしています。個別コンサルティングのほか、セミナー講師、起業3年目までのオンライン勉強会「ワシ勉」開催。
岐阜商工会議所登録エキスパート。(公財)岐阜県産業経済振興センター登録支援専門家。(公財)あいち産業振興機構登録アドバイザー

ブログ内検索

月別アーカイブ

カテゴリー

  • いただいたお声
  • お知らせ
  • そのほか
  • ひとりビジネスの情報源
  • ひとりビジネスの自己管理
  • イベント開催予告
  • イベント開催報告
  • コミュニケーション
  • スモールビジネスのブランディング
  • スモールビジネスのマーケティング
  • スモールビジネスの仕事術
  • スモールビジネスの価格設定
  • スモールビジネスの商品開発
  • スモールビジネスの経営管理
  • スモールビジネスの販売促進
  • スモールビジネス戦略
  • スモールビジネス起業
  • セミナー講師
  • セルフコンサルティング
  • チカゴロのワシ
  • チームとリーダーシップ
  • 仕事が入る情報発信/文章術
  • 提供しているサービス
  • 経営者のメンタル管理
  • 経営者の読書法、オススメ本
  • 雑記

最近の投稿

中小企業の問題解決力。どうすればその問題は解決できるのか
2022年6月24日
DXとITのちがい。DXで「小さな事業」はどう変わるのか
2022年6月18日
起業が失敗する5つの原因【起業したけど仕事がない】
2022年2月17日
コンテンツビジネス起業のはじめかた【ひとり起業のアイデア】
2021年12月3日
オンラインビジネスのはじめかた【オンライン起業のコツ】
2021年11月19日

ソーシャル


Tweets by koji_taka
スモールビジネスコンサルタント高橋浩士

コンサルティングご依頼 / セミナー講師、執筆、メディア掲載 / サービスに関するお問合せお気軽にお問合せ下さい

メールでお問合せ
  • プロフィール
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 売上を2倍にする無料メルマガ
  • メールでのお問合せ
名古屋の中小企業向け経営コンサルタント
バサラネット 高橋浩士
〒452-0801
名古屋市西区清里町191-201
メールでのお問合せはこちらから

Copyright © All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 個人事業主の方へ
    • オンライン勉強会
    • 個人向けコンサルティング
      • 個人向け【単発】コンサルティング
      • 個人向け【継続】コンサルティング
    • 個人向けビジネスサポート
  • 企業経営者の方へ
    • 企業研修
    • 中小企業向けコンサルティング
    • 企業向けビジネスサポート
  • 商工団体/自治体の方へ
    • 創業塾講師/起業セミナー講師
    • ウェブ活用セミナー
    • セミナー講師実績
  • プロフィール
  • お問合せ