
「ひとりで経営している人」向けに、オンライン上で活動している勉強会です。
この勉強会の体験を兼ねた説明会に、無料でご参加いただけるご案内です。
このページの内容
こんなことに困っていませんか
2019年7月から毎月欠かさず開催している、「ひとりで経営している人」に向けた、オンラインサロン形式の勉強会です。
ひとりビジネスをもっと伸ばしたい人のための勉強会オンラインサロンの無料体験会と説明会のご案内です。
ひとりビジネス勉強会サロンに「お試し参加」できると同時に、オンライングループコンサルティングの無料体験でお悩みを専門家に無料で相談できるチャンスです。
次回の開催は、2022年7月19日(火)、2022年7月20日(水)、2022年7月21日(木)、2022年7月22日(金)です。
ひとりビジネス勉強会オンラインサロン【無料】体験会&説明会は、こんなイベントです。
オンラインサロンの活動内容を紹介させていただきながら、実際に「グループコンサルティング」を体験していただけるオンラインイベントです。
ひとりビジネスを成長させる最短ルートがわかります。
ひとりビジネスを成功させるためのビジネスモデルとは、商品とは、価格設定とは、見せかたとは。
「ビジネスで回り道をしないための学びの場」をコンセプトとする、ひとりビジネスのためのオンライン勉強会です。
無料だからと遠慮せず、どんどん質問してください。
この体験会&説明会の内容
「少ない資金でひとりビジネス起業する場合に気をつけたいこと」をテーマとしたセミナーと、参加者の皆さんのビジネス上のお悩みをお伺いし、ヒントをお伝えする「オンライングループコンサルティング」が内容の中心です。
- ひとりビジネス勉強会サロン「ワシ勉」のご案内(約40分)
- お悩み相談/オンライングループコンサルティング(約60分~90分、参加人数で変わります)
時間に余裕をもって参加すると、納得が行くまでご質問いただくことができます。
この体験会&説明会の主な特徴
- すべて無料で受けることができます。
- オンライン開催ですので、自宅で受講が可能です。
- 起業予定のひと、すでに起業している人に向けて「儲かるビジネスモデルとは」という概要をオンラインセミナーでお伝えします。
- セミナー後には、参加者お一人お一人のかたの課題について専門家からのアドバイスが受けられる「グループコンサルティング」を受けることができます。
- 毎回最大の定員は4名に設定しているので、お一人お一人の課題をじっくりお聞きできます。
- ひとりビジネス勉強会オンラインサロン「ワシ勉」のご案内をいたします。
「ひとりビジネス勉強会サロン」の体験会はこんな人にオススメです
- 今から小さく起業をしたい人
- ひとりビジネスで起業したのはいいけどうまく行っていない人
- ひとりビジネスの方向性を見なおしたい人
- ひとりビジネスや経営の基本を勉強しなおしたい人
- 早く成果を上げたい人
小さなビジネスを営む人が、勉強のための費用や時間帯の都合などで悩むことなく、気軽に参加できることを目的に開設した、オンラインサロン形式の勉強会です。
これまでは、こんな「ひとりビジネス」のメンバーが参加しています。
- 自宅ピアノ教室
- 整理収納アドバイザー
- フリーCADオペレーター
- タクシードライバー
- グラフィックデザイナー
- イラストレーター
- 民泊経営
- プリザーブドフラワー製造販売
- フリー管理栄養士
- パソコン活用アドバイザー
- パーソナルトレーナー
- 自宅エステサロン
- 司会業
- 家具設計
- メイク講師
- ネットショップ経営
- 子育てコミュニティ運営
- 情報セキュリティ専門家
- カウンセラー
- 一級建築士
- 格闘家
- 書道教室
- フレンチレストランオーナーシェフ
これまでにご参加くださった方々のお声
オンラインサロン勉強会「ワシ勉」の実際の参加メンバーさんからいただいたお声を紹介しています。
自分でもビックリ、売上が5万円から9ケ月で10倍の50万円に

ワシ勉でいちばん身についたのは「自分は経営者である」という自覚です。
経営者として自発的に考え、ちゃんと収入を得て、お客さんのためになる事業を展開していく。
そのマインドが大事だなど思います。
以前は受注数が月に1~2件だったのですが、9か月後の12月時点で7件に増えています。
月の売上は、ワシ勉入会当初は「やっと10万達成!」と喜んでいたのですが、いまは50万近くあります。
自分でもビックリです。
星かおりさん(デザイナー/福島県白河市)
ちゃんとこちらの話を聞いて話ししてくれる

経営を数字で捉えるようになった点がよかったと思います。
もともとコンサルという職業の人をあまり信用しておらず、「どうせ何も考えていないんだろうな」と感じていてあまり好きではなかったのですが(笑)
高橋先生とお話しをして「ちゃんとこちらの話を聞いて話ししてくれる方っているんだな」と感じました。
こちらの話を聞いた上でアドバイスをいただけていてよかったと思います。
堀江明弘さん(パーソナルトレーナー/愛知県名古屋市)
ほかの人の話題を聞いているだけで参考になります。

グループコンサルティングでは、ほかの人の話題を聞いているだけで参考になります。
ちょっとでも情報を仕入れて今よりも上に行こうと思っている人たちのグループに関わっていること自体に、価値があると考えています。
ほかの人たちが(経営について)相談し合う場所に自分を置くことが大事だなと感じながら参加しています。
山梨明子さん(民泊事業経営/長野県飯田市)
「数字による管理」という経営的な視点に気づかされました。

これまでにもコンサルや先生に教えをいただくことはあったのですが、男性のコンサルタントに教えていただくのは初めてでした。
以前の勉強の場ではマインドなどの内面的な話が多かったのですが、ワシ勉では「売上などを数字で管理する」など、より経営的な視点に気づかされました。
ワシ勉で学んでみると、周囲の個人事業者の人たちが「数字を意識していない」ことに改めて気づかされます。
米津聡美さん(事業所向けITサポート/大阪府枚方市)
1年で生徒数も売上げも2倍に。

保険金や貯金を切り崩しながらの厳しい経営から、はじめてアドバイスを受けて以来、例年の4倍を超えるスピードでの新規集客に成功。
相談直前の1年3ヶ月前にくらべ、生徒数、売上とも約2倍になっています。
今は、以前の私と同じように集客や経営に苦しんでいる音楽教室に向けた新規サービスを開発中。
山田千春さん(ピアノ教室/静岡県裾野市)
講師の紹介
自治体(県や市)、商工会議所などの経営相談員やセミナー講師の委託も受けていますので、あるていど安心していただけるかと思います。
(公財)あいち産業振興機構登録アドバイザー
(公財)岐阜県産業経済振興センター
岐阜商工会議所登録エキスパート
メディア掲載
「紀勢新聞」 「紀南新聞」「岐阜新聞」「熊野新聞」「中部経済新聞」 「月刊商業界」「YBC山形放送」
自分自身が「起業迷子」だったころに、欲しかったサービスをつくりました
- 自分でもわかるように経営について詳しく教えてくれる人
- 互いに尊重できる仲間
がほしくて探し回ったのに、人から搾取されたりして、残念な思いをすることが多くありました。
いま、ワシ自身がコンサルタントとして「あの時の自分がほしかったもの」を、このサービスで実現したいと思っています。

よくある質問と答え
- 無料体験会は、ホントに無料なのでしょうか?
- 無料です。
他のいかなる名目でも、代金をご請求することはありません。
体験会後に勉強会への入会をされなかった場合でも、この体験会へのご参加は無料です。 - これから起業する予定で、経営に関しては全くの無知なのですが、参加しても大丈夫でしょうか?
- あなたのような人が対象の勉強会です。
この勉強会は、「ひとり起業の人が経営の基礎を学ぶ」ことを目的につくったものです。
メンバーにはベテランもいますが、起業予定の人や、起業1年目の人もいます。
大丈夫です。安心してください。 - これから起業する予定ですが、参加しても大丈夫でしょうか?
- ご参加は可能です。
この勉強会は原則として、「たとえ小さくてもすでに事業を経営している人」が対象です。
ですが「これから起業する人」を拒否しているわけではありません。
先輩経営者のかたのお悩みや課題を聞くことは、勉強になるはずです。 - まだ売上がほとんどなく、ビジネスの規模がとても小さいので、恥ずかしいです。
- 同じ体験をした人たちばかりです。
メンバーのほとんどは、まだ売上の規模が小さいか、あなたと同じ体験をした人たちです。
ビジネスの大きさでメンバーの階級はありません。マウントを取ったりする人はいません。 - 業歴も長く、スタッフもいる中小企業なのですが、参加できますか?
- 参加いただけます。
話題の多くは「ひとり起業」の個人事業者が対象ですが、従業員10人程度までの中小企業であれば、多くの話題は共通しています。
「経営の勉強をしないまま経営者になってしまった」という人にご参加いただいています。 - 主婦起業でも大丈夫ですか?
- ご参加いただいています。
これまでにも、主婦起業のかたにはたくさんご参加いただいています。
勉強会での内容も、役立てていただけるはずです。 - 副業起業でも大丈夫ですか?
- 参考にはなるかと思いますが、原則として副業は対象にしていません。
これまでにも副業の方のご参加実績はありますが、この勉強会のコンテンツは副業の方を念頭に置いていません。
事業経営という視点で見れば本業/副業とも同じですので、役には立つかと思いますが、この勉強会の対象者は「起業を本業としている人」であることをご理解ください。 - この無料体験会に参加すると、有料サービスに申し込まないといけませんか?
- 有料サービスのご案内はいたしますが、有料サービスへの強引な勧誘はいたしません。
この体験会は有料サービスの内容を知っていただき、あなたが求めているサービスかどうか、あなたと相性のよいサービスかどうかを判断していただくためのものです。
「自分が求めているサービスではない」と判断されたかたをムリにお誘いしても、お互いにまったくメリットがないと思っていますので、強引な勧誘や、後日のしつこい営業などは行いません。
(終了後に自動送信でメールを2回お送りいたします) - この無料体験会に何度も参加することはできますか?
- 原則として無料体験のご利用はおひとり(1社)2回までに制限しています。
この体験会は「有料コンテンツのおためし」として開催しているものです。
本来、有料でご提供しているものを特別に無料で体験していただいているわけですので、くりかえしのご利用はご遠慮いただいております。
ご理解ください。
参加に悩んでいる方へ
ひとりで悩んでいても、なかなか最初の一歩は踏み出せません。
自宅で居ながらにして、もっとも気軽に参加できる起業セミナーイベントです。
実際に参加してみて
と感じたのであれば、それはそれで構わないのです。
動いてみて、自分の確認してみることが、起業家にとっては何より大事だと思いませんか?
あなたに合うかどうか、試しに参加してみてください。
そのための「無料」体験会なのですから。
ご安心ください
この無料体験会では、有料の会員制サービスをご案内させていただきますが、その場での強引な勧誘や、後日のしつこい営業などはいたしません。
安心してご参加ください。
※終了後に自動送信でメールを2回お送りいたします。ご了承ください。
無料体験会のイベント内容
参加費用
お試し開催につき、無料です
お申し込み方法
- こちらの予約フォームから、ご希望の日程をお選びいただき、ご予約下さい。
- ご予約時に入力したメールアドレス宛にご案内をお送りしますので、必ず受信できるメールアドレスを入力してください。
- 当日の開催時間前に、メールアドレス宛にオンライン会議室用のURLをお送りします。そのアドレスをクリックして入室してください。
タイムスケジュール
- 15:00~15:45 スモールビジネスのオンライン勉強会「ワシ勉」のご案内
- 15:45~16:30 オンライングループコンサルティング体験
- 16:30 終了
参加人数やご相談内容によって、終了時刻が前後する場合がございます。
お時間に余裕をもってご参加くださいますと助かります。
参加方法
オンライン会議室ZOOMを使って開催します。当日はZOOMの使い方についてのご案内はできませんので、事前に慣れておいてくださると助かります。
開催日程
ご都合のよい日をお選びいただけます。いずれも定員が4名ですので、ご都合のよい日を選びたい場合にはお早目にご予約下さい。
- 2022年5月25日(水)15時~
2022年5月26日(木)15時~(受付を終了しました)- 2022年5月27日(金)15時~
ひとりビジネス勉強会への【無料】参加お申し込みはこちらから
ひとりビジネス勉強会への無料体験会&説明会には、こちらからご参加いただけます。
ご参加までの手順
- この下の「無料参加申し込み」から、参加をお申し込みください。
- 当日の開催時間直前になりましたら、お申込時に入力いただいたメールアドレス宛てに、ZOOM参加用のURLをお送りいたします。お見逃しの無いようにお願いします。
- ZOOM参加用のURLをクリックして、勉強会にご参加ください。
- Facebookメッセンジャーをお持ちの方は、「お問合せ欄」にFacebookのアドレスかお名前をご記入ください。「既読」がわかるのでご連絡が便利です。
ご参加のお申し込み
- メールアドレスをまちがえますと、当日のご案内をお送りすることができません。お申し込みのあとに自動返信メールが届いたことをご確認ください。自動返信メールが届かない場合、メールアドレスをまちがえている可能性がございます。
- softbank.ne.jpなど携帯電話のメールアドレスは、こちらからの返信が届かないことが多いです。パソコンで受信できるメールアドレスでのお申し込みをお願いします。