個人事業やフリーランスなどの小さなビジネスでも、経営の相談に乗っていただけますか?

そんな個人事業やフリーランスのかたに向けた、個人向けコンサルティングのご案内です。

個人向けコンサルティングの概要
  • フリーランスや個人事業主などの個人向けのコンサルティングサービスです。
  • オンラインコンサルティングに対応していますので、全国どこからでもビジネスのご相談をしていただけます。
  • 一回限りのご相談の「単発」定期的にご相談いただける「継続」のふたつのメニューを用意しています。

個人向けコンサルティングは、こんな人におすすめのサービスです

個人事業でビジネスを進めて行くにあたって、次のようなお悩みはありませんか。

  • 個人事業をはじめてみたものの、思ったように事業が伸びない。
  • これから起業、創業、独立開業したいと思うけど、何をどのように進めて行けばいいのかわからない。
  • 事業や商品を切り替えて新しい展開を考えて行きたいけど、どうすればいいのかわからない。
  • 今のままでは売上が頭打ちだけど、どのようにして打開すればいいのかわからない。

個人向けコンサルティングは、このようなお悩みに対して「オンラインでのご相談」に乗り、アドバイスを差し上げるサービスです。

とくに、独立したばかりのひとや、ビジネス規模の小さな方を対象にしています。

個人事業向けコンサルティングの2つのメニュー

個人事業向けコンサルティングには、ふたつのメニューを用意しています。

のふたつです。

詳しい内容については、それぞれのページをご覧ください。

個人事業向け単発コンサルティングとは

「個人事業向け単発コンサルティング」は文字通り「1回限り」のコンサルティングです。

個人向け単発コンサルティングは、以下のような人におすすめです。

  • はじめてコンサルティングサービスを利用するので不安だ。
  • コンサルタントと話してみて、相性を確認したい。
  • 相談したい課題は決まっているので、とりあえず専門家の意見を聞きたい。
  • まずはいちど相談してみて、今後の方針を決めたい。

「ちょっと相談してみたい」というばあいにご利用いただけます。

費用も一回だけなので、お気軽にご相談いただけます。

はじめてご相談される方には、こちらをオススメいたします。

個人事業向け単発コンサルティングについては、こちらのページで詳しくご覧いただけます。

個人事業向け単発コンサルティング【フリーランス/個人ビジネス対応】

個人事業向け継続コンサルティングとは

「個人事業向け継続コンサルティング」は毎月、継続してご相談いただくコンサルティングです。

個人向け継続コンサルティングは、以下のような人におすすめです。

  • ビジネスを改善していくための計画づくりから実行、検証をプロに手伝ってほしい。
  • 日ごろから相談できる相手がほしい。
  • 経営課題に対して継続的な支援がほしい。
  • 経営方針など、全体的な相談に乗ってほしい。

個人向け継続コンサルティングについては、こちらから詳しくご覧いただけます。

下書き/個人向け継続コンサルティング

個人事業向けコンサルティングの主な内容

個人向けコンサルティングは、どんなことをしてもらえるんですか?

「個人事業向けコンサルティング」では、対話によるコンサルティングと、レポートによるコンサルティングの充実したサポートをお届けしています。

以下は、単発/継続ともに共通の内容です。

個人向けコンサルティングの主な内容

個人向けコンサルティングの主な提供内容は、以下の2つです。

  • 対話によるコンサルティング
  • コンサルティングレポート
  • そのほか

  • コンサルティング前の事前アンケート
  • 対話コンサルティングの動画提供
    (オンラインコンサルティングの場合のみ)
  • 「個人事業向けコンサルティング」のサービスの中心は、オンラインを利用したリアルタイムの「対話でのご相談」と、その後にお送りする「コンサルティングレポート」です。

    対話によるコンサルティング

    単発の場合は1回、継続の場合は月に1回の割合で、対話によるコンサルティングを実施します。

  • 日程を調整したうえで、オンラインでリアルタイムのご相談を承ります。
  • お時間は90分程度です。
  • 原則として、オンラインコンサルティングでのご提供です。
  • 個人向け単発コンサルティングの場合は1回、個人向け継続コンサルティングの場合は月に1度のペースで開催します。
  • コンサルティングレポート

    コンサルティングレポートは、オンラインコンサルティング終了後にお送りする、相談内容や提言内容をまとめた書面です。

    • ご相談内容やアドバイス内容を後で見返すことができる。
    • 当日メモを取り忘れても、あとから確認できる。
    • ご相談当日の内容を「まとめて」確認することができる。
    • 自分の悩みそのもの、事業の現状を言語化した状態で把握できる。

    口頭での「相談」だけではなく、このように相談内容が手元に残ることによって、あとから見返したり、まとめたりすることが可能です。

    オンラインコンサルティングで対話できます

    地方在住者ですが、地理的な制約はありますか?

    「個人事業向けコンサルティング」は、全国どこでもご自宅やオフィスから直接ご相談できる、オンラインコンサルティングに対応しています。

    オンラインコンサルティングとは

  • ZOOMなどのオンラインツールを使った「テレビ通話によるコンサルティング」です。
  • お互いの顔を見ながらの会話が可能です。
  • お互いのパソコン画面を見せ合ったり、同じ資料を画面上で確認しながらご相談いただくことが可能です。
  • それまで一か月間の活動成果やいま直面している問題点の解決策、今後の課題について話し合います。コンサル期間の当初は、現状の把握や方針について話し合うことが多く、後半になるにつれて「なにをするか」という現実的な手段や、実際の行動の振り返りなどの話題が多くなります。

    オンラインコンサルティングのメリットや特徴については、こちらから詳しくご覧いただけます。

    オンラインコンサルティング/個人事業主・中小企業向け

    個人向けコンサルティングサービスの特徴

    これまで事業経験もなく、まったくの経営のシロウトなのですが、こんな私が「個人事業向けコンサルティング」を利用しても大丈夫ですか?

    この「個人向けコンサルィングプラン」をご利用される方のほぼ100%が個人事業で、うち70%以上が女性の起業家です。

    「個人事業向けコンサルティング」は、経営ははじめてというかたにも、安心してご利用いただけます。

    この「個人事業向けコンサルティング」は、創業者、オープンしたての店長さん、「経営の初心者」のかたが、できるだけ早く軌道に乗るためのコンサルティングサービスです。

    これまで220社以上の販促や経営のアドバイスに関わってきたワシが、「経営の初心者」のあなたにむけて、丁寧にコンサルティングを行います。
    これまでの経験から、経営の初心者が、どんなところにつまずきやすいのか、心得ています。

    また、初心者向けサービスなので、いきなり難しいお話しはしません。

    「こんなこと訊いても大丈夫かな?」というようなことも気軽に相談していただけます。

    あなたがコンサルタントに求めていることと、こちらが提供できるサービスがマッチしているかどうか、このページでご確認ください。

    個人向けコンサルティングのポリシー【フリーランス/個人事業】

    個人向けコンサルティングでご相談いただける内容とアドバイス内容

    どんな相談内容に対応してもらえますか?

    大きな企業とは違い、小さな会社や個人事業者の「事情」がよくわかっています。「いまできること」にフォーカスを当てて、「小さな会社や個人でもできること」をアドバイスしていきます。

    ブログやFaceBookの活用法だけではなく、営業ツール、広告などの「集客、販促」に関する、幅広い相談をしていただけます。

    ご相談いただける内容(個人の場合)

    もっと売上げを伸ばすための、以下のような活動についてご相談いただけます。

    • 小さなビジネスの戦略とビジネスモデル(どんな事業にするのか)
    • 商品開発、サービスづくり
    • 販売方法、集客方法
    • インターネット活用
    • 計画づくりと「経営管理の基本」
    • 効率的な仕事の進め方と「メンタルの管理」

    目標は「コンサルなしでも自力で売れる」ようになっていただくことです。

    コンサルタントの紹介

    • スモールビジネス専門のコンサルタント
    • 自治体や商工会議所での創業セミナー/経営相談員
    • 起業家、個人事業主、中小企業の相談件数が220件以上
    • 1年で売上を2倍にするなど成果実績

    スモールビジネスコンサルタント 高橋浩士(ワシ先生)


    個人事業から最大スタッフ10人程度までのスモールビジネス専門のコンサルタントです。
    自治体(県や市)、商工会議所などの経営相談員やセミナー講師も務めています。

    インターネット上だけに存在する、実態の定かでないあやしげなコンサルティングサービスとは異なり、商工会議所などの公的機関の登録アドバイザーとしての実績もある、安心感のあるコンサルです。

    商工会議所や自治体が開催する「経営相談会」の相談員を務めたり、セミナー講師依頼をいただいて、定評をいただいています。

    • 経済産業省「経営革新等支援機関」認定
    • 岐阜商工会議所登録エキスパート
    • (財)岐阜県産業経済振興センター登録アドバイザー
    • (財)あいち産業振興機構登録アドバイザー
    • 新宮商工会議所(和歌山県)、飯田商工会議所(長野県)などで経営相談員の実績

    個人事業向けコンサルティングご利用者のお声

    これまでのご利用者のかたのお声をいただいています。

    福島 幸子(ふくしま さちこ)さん

    高橋さんのコンサルは、分かりやすくて明確でした。
    今までも高額な集客とかマーケティングとかの講座を受けたりはしました。
    でも多くは抽象的で言ってることの意味が分からなかったり、個別の人向きではない感じがしたりでした。
    それなりには段階的にステップは踏めたので今があるんだろうとは思いますけど、お値段には見合わないな~と不満が残ったのもありました。


    福島 幸子さんプロフィール
    高知県土佐市の行政書士法人 すこやか法務事務所 行政書士。
    地元密着型の行政書士として、創業/事業計画/許認可申請のお手伝いをしています。

    個人事業向け継続コンサルティングご利用の条件

    個人事業向けコンサルティングをご利用いただける方は条件がございます。この条件から外れる方は企業向けコンサルティングプランのご利用をおすすめします。

    • 自分以外の従業員がいない「ひとり起業」のかたが対象です。
    • 法人形態ではなく「個人事業主」として税務申告していること、ほかの法人の取締役ではないことが条件です。

    これまでに個人事業向けコンサルティングをご利用いただいた人の業種

    これまでに以下のような方々が、この「個人事業向けコンサルティング」をご利用くださいました。

    • 建築士事務所
    • 保険代理店
    • 鍼灸院/整体院
    • デザイナー/ライター/カメラマン(フォトグラファー)/フリーアナウンサー
    • 整理収納アドバイザー
    • 洋裁教室/きもの教室
    • 自宅営業エステサロン
    • パーソナルトレーナー
    • セミナー講師/英会話講師/美容講師
    • キャリアカウンセラー
    • 起業コンサルタント/アドバイザー/メンタルコーチ

    個人事業向け継続コンサルティングについて「よくある質問」

    個人事業向けコンサルティングについて、よくいただくご質問とお答えを記載しておきます。

    ここにある質問以外に疑問点やご質問があるかたは、お気軽にこちらからお問合せ下さい。

    個人事業向けコンサルティングは、どんな人が利用できますか?
    おもに「起業したばかりの個人事業主やフリーランス」の方を対象としています。このほか年間売上が300万円以下の事業者の方であれば、個人事業/法人形態に関わらず、ご利用いただけます。
    単発と継続、どちらを利用すればいいですか?
    ワシ(高橋浩士)とすでに面識があったり、長らくメルマガなどをご覧いただいていた方を除いて、最初は迷ったら「単発コンサルティング」をオススメしております。
    どんな業種でも相談に乗っていただけますか?
    得意な業種は、相談業(コーチ/カウンセラー/アドバイザー/コンサルタント)、講師業、教室業、クリエイティブ系フリーランス(デザイナー/ライター)、サービス業です。
    「これまでに個人事業向けコンサルティングをご利用いただいた人の業種」がご参考になるかと思います。
    相談に乗れない業種はありますか?
    風俗営業店、公序良俗に反する業務、ほか当方が不適当であると判断した業種に関しては、お断りをすることがございます。
    成果の保証はしていただけますか?
    コンサルタントとご相談者の関係は「コーチとアスリート」の関係と類似していると感じています。誠意をもってアドバイスはいたしますが、結果のお約束はできません。
    個人事業向けコンサルティングのお支払い方法は?
    原則として、クレジットカードから毎月の引き落としでお願いしております。お支払い方法のお手続きは、ご依頼時にお伝えしております。(ShopifyまたはSQUAREを利用してのカードご請求/2021年4月現在)
    なぜいきなり申し込むことができずに「お問合せ」なのですか?
    あなたにとって、高橋浩士が「相談相手としてふさわしいか」をご判断いただくため、またワシ高橋浩士にとっても「ご相談の対象者かどうか」を判断させていただくためにも、「いきなり継続のお申込」はできないようにしております。まずは「単発コンサルティング」などでご判断いただきたいため、「いきなり継続のお申込」ではなく「お問合せ」からお願いしております。
    途中での解約はできますか?
    月額でお支払いの場合、途中でのご解約が可能です。月額お支払いを選択していて途中で解約した場合には、解約の翌月以降の料金はいただきません。解約月までの料金はお支払いいただいております。

    個人事業向けコンサルティングのご利用が不安な方へ

    会ったこともない相手に、いきなり事業の相談をするのは不安です。

    そんなあなたのために「お気軽にご相談いただける機会」を用意しています。

    「試しにどのようなものか相談してみたい」という方は、ご利用ください。

    単発コンサルティング

    有料ですが、実際のコンサルティングを「1回だけ」体験していただくことができます。

    コンサルティングとはどのようなものか、継続の相談をするかどうかを判断していただくためには、こちらをオススメします。

    個人事業向け単発コンサルティング【フリーランス/個人ビジネス対応】

    「オンライン勉強会」の無料体験

    「ひとりビジネス向けのオンライン勉強会」の「無料体験会」です。

    この無料体験会はオンライン勉強会(オンラインコミュニティ)を体験をしていただくためのイベントですが、この体験会の中で「グループコンサルティング」の無料体験をしていただけます。

    お一人当たりのご相談時間は短く、ほかのご相談者の方と同じ場でのご相談になりますが、「いちど話をして見る」「どんな人なのか様子を見る」には、よい機会です。

    「この人はどんな人だろう?」という確認をしていただくためにはよい機会だと思います。

    「ひとりビジネス向けのオンライン勉強会」の「無料体験会」の詳しくは、こちらからご覧いただけます。

    個人ビジネスのオンライン勉強会「無料」体験会&説明会

     

    個人向けコンサルティングのお申し込み方法

    個人向けコンサルティングのご依頼は、以下のどちらかのページからお申し込みください。

    個人向け単発コンサルティングのご依頼はこちらから。

    個人事業向け単発コンサルティング【フリーランス/個人ビジネス対応】

    個人向け継続コンサルティングのご依頼はこちらから。

    下書き/個人向け継続コンサルティング

    今は決めきれないあなたへ

    「小さなビジネスの売上を2倍にする無料メルマガ」を発行しています。

    こちらでは、売上アップの取り組み方法などの役立つ情報をはじめ、新サービスやメルマガ読者専用の割引サービスなども行っています。

    「今は決めきれない」のだとしたら、無料メルマガで情報だけでもキャッチアップしておいてください!

    「小さなビジネスの売上を2倍にする無料メルマガ」はこちらから登録できます。

    売上2倍メルマガ/小さなビジネスの売上を2倍にするメルマガ