商工会議所/創業支援施設の管理者のかたへ。
経営指導員向けの研修講師をお探しですか?
このページでは私、高橋浩士が経営指導員向け研修講師としてお役に立てる分野や、講師としての特徴、全国商工会議所さまとの連携実績についてお伝えします。
地域経済の発展の第一歩は、地元の商工会/商工会議所をはじめとした経営指導員のスキル向上から。
創業支援者としての経営指導員のキャリアを高め、地元経済の発展させるためにぜひご一読ください。
- 小規模事業者や中小企業専門の経営コンサルタント
- 自治体や商工会議所での創業セミナー/経営相談員
- 起業家、個人事業主、中小企業の相談件数が220件以上
- Web集客指導やアドバイスの実績
スモールビジネスコンサルタント 高橋浩士(ワシ先生)
個人事業から最大スタッフ10人程度までのスモールビジネスを対象とするコンサルタントです。
名古屋市を中心に活動しています。
地域の商工会議所でのセミナーや経営指導員として、多くのリピートをいただいています。
このページの内容
経営指導員向け研修講師としてお役に立てる分野
経営指導員向け研修講師の高橋浩士は、これまでの創業支援実績、経営支援実績などから、以下のような分野でお役に立つことができます。
- 創業支援の具体的な方法やハンズオン型アドバイスの研修
- 小規模事業者や中小企業への新規事業開発支援の研修
- 商工会議所が開催するイベントの企画立案やイベントへの集客戦略についての研修
- 商工会議所自身が主体的に情報発信し「頼れる経営相談機関」としての存在感をアップするための研修
- 経営指導員向けDX研修やIT化、Web集客方法についての研修
- コンテンツマーケティングやメールマーケティングなどの情報発信、コンテンツ活用に関する研修
地域の商工業者を支える商工会議所、商工会のご担当者さまへ
経営指導員の研修をご検討中の商工会議所や自治体、公的支援機関のかたを対象に「事業者さまの支援力の強化」をお手伝いする研修を提供いたします。
地域の創業者/中小企業経営者の相談窓口としての商工会議所
そんな時に創業者さんや事業者さんが最初に訪れる場所として、商工会議所を選んでほしいですよね。
「最初に頼れる場所」としての商工会議所は「頼りがいのある場所」である必要があります。
経営指導員が直面する課題
創業者や事業者が直面する課題は、経営指導員が直面する課題でもあります。
という創業者からの相談に対して、経営指導員は適切な方向性を示す必要に迫られます。
でも、経営指導員のかたのほとんどは、自らが創業、経営した体験がありません。
そのような「経営のプロではないけど経営指導のプロとしての役割」が、経営指導員には求められています。
創業支援、経営指導の現場で活躍するあなたへ
各機関でこれから経営指導員としてのスキルを高めたい方々に向けて、経営のプロとしての成長を応援します。
経営指導員向け研修を受講することであなたの支援力をより一層発揮し、地域経済の未来を共に創り上げましょう。
ビジネス支援のプロフェッショナルへの一歩
商工会議所や自治体、公的支援機関で創業支援に携わる方々が、経営指導員としてのプロフェッショナルへのステップアップを目指します。
成長の機会を逃さない
研修を通じて、ビジネス支援の専門家としてのスキルや知識を高め、将来のキャリアを築くための準備を整えましょう。
地元企業の経営課題に立ち向かう力を養う
日本の創業実態や経営指導員の課題に対処する方法を学び、自らの役割をより意味のあるものにします。
創業の実態と経営指導員としての課題
創業者、事業者をとりまく環境は年々変化しています。
経営指導員のかたにとって、この環境変化に対応した柔軟な創業支援、経営支援を事業者さまに提供することが大きな課題です。
統計によると現在、以下のようなことがわかっています。
創業環境の変化
- 創業者の年齢は年々上昇している。(2012年41.4歳→2022年43.5歳)
- 29歳以下と60代の創業者の割合が増え、30代から50代の創業者は継続的に減少している。
- 女性の創業者の割合は年々増えている。(2009年14.5%→2022年24.5%)
- 副業などさまざまな創業スタイルが生まれ、創業の多様化が進んでいる。
- フリーランスでの起業が43%を占めている。
要因はさまざまに考えられますが、大事なポイントは「創業支援体制はこれらに対応できているのか」ということです。
IT化による創業手法の進化への対応
また、現在の創業環境は急激に変化しています。
- ITの進歩により、創業コストが飛躍的に低下したにもかかわらず、いまだに設備投資型の創業支援が主体になっている。
- 創業コストの低下により、創業スタイルや手法論に変化が表れている。
- 旧来型の操業を続ける中小企業よりも、フリーランス創業者のほうが生産性が高い事業を展開している。
- IT化や効率化への対応は都市部よりも地域でより遅れが見られる。
経営指導員は、このような創業環境や創業スタイルの時代の変化に対応する必要があります。
創業者の多様性への適応
- 生活環境など世帯のなかでの創業者の立場によって、大きく創業環境が異なります。
- 創業者の世代、それまでの経歴や背景によってアプローチの方法は異なります。
- 創業する業種や業界によって最適な選択がことなります。
- 創業が持つITスキルやコミュニケーションスキルのレベルはさまざまで、創業者のスキルに合わせた経営指導が必要になります。
- 創業者が抱える問題の多くはメンタル面に起因していることが珍しくありません。
多様な個性をもつ創業者が、多様な業種を選択してスタートするのが創業支援です。
経営指導員は、彼らの背景や「目指しているもの」を汲み取り、円滑なコミュニケーションにより「経営的によりよい方向」に導く務めがあります。
経営指導のスキルを磨く研修
日々、創業者や経営者の方と向き合い、ともに経営課題に取り組む経営指導員さんは、さまざまな業種の課題や問題を理解し、適切な選択肢を示すことができるようになるのが理想です。
経営環境の整理と問題発見力
経営指導員の方は、専門的な課題については「登録専門家」に話をつなぐこともできます。
だとすると経営指導員に求められるスキルは創業者や経営者の問題解決ではなく、「問題や課題の整理」と「どこに糸口があるのかの発見」です。
適切な問題発見、課題設定ができることが経営指導員さんに求められるスキルだと言えます。
適切な選択肢の提示
問題があるあるていど特定できた場合には「その解決方法としてどんな手段があるのか」という選択肢が提示できればベストです。
創業者や経営者の方に対して適切なセミナーを紹介したり、適切な専門家との橋渡しをすることによって創業者は「出口」が見えたように感じます。
もちろん、経営指導員の方自身が解決策を示すことができれば、それに越したことはありません。
経営指導員向け研修講師としての高橋浩士の特徴
これまで多くの経営支援、創業支援の現場を経験してきた立場だからこそ、同じ立場の経営指導員さまの置かれている課題がよくわかります。
スモールビジネスコンサルタント高橋浩士が提供する経営指導員向け研修は、経営指導の現場に関係するかたがたの立場を踏まえた上での創業支援/経営指導の方法についてお伝えすることができます。
経営指導員の立場を汲み取った研修
- 経営指導員さまの研修を通じて商工会議所さまが期待していることを事前に共有し、「商工会議所が目指していること」と目的がズレないように配慮します。
- 商工会議所さま、支援者としての経営指導員さま、相談に訪れる商工業者様関係を大事にした研修を心掛けています。
- 経営者の個性だけではなく、ひとりひとりの経営指導員の個性を大事にした研修を行います。
- ご相談者である経営者ご本人だけではなく、経営者を導く立場としての経営指導員のみなさんの立場を大切にします。
研修スタンスの特徴
- 一方通行の講座形式ではなく、ケーススタディなどを通じて「考えて導き出す」練習をします。
- 「相談者とのコミュニケーション方法」について「唯一の正解」を求めるのではなく経営指導員のみなさんと一緒に考えるスタイルを採ります。
- 理論的な話題だけではなく、創業支援や経営指導の現場で起きるさまざまな「行き違い」や成功事例についてアドバイスします。
- 経営指導員の方々とのコミュニケーションを大切にし、「経営指導の現場での困りごとや課題」に対して、講師が一体になって取り組みます。
実績や体験上の特徴
- 講師自身が多くのハンズオン型創業支援や経営指導に多く携わっており、さまざまなケースを体験しています。
- 商工会議所や公的機関を経由したご相談だけではなく、直接ご依頼をいただいての創業支援や経営指導を多く経験していますので「創業者や経営者のホンネ」に多く触れています。
- 「経営理論」だけで片づけることができない、業界のしがらみや感情的な問題にも向き合います。
- 小規模事業者を多く体験しているからこそリアルな「実際にできる手立て」を提案することができます。
経営指導員向け研修メニュー例とモデルケース
たとえば、以下のようなテーマとフォーマットで経営指導員向け研修の実施が可能です。
内容や開催方式は、ご相談くださいましたら調整可能です。
経営指導員向け「創業支援」研修のメニュー例
- 起業の現実と失敗の要因
- 経営指導員がアドバイスできること
- ビジネスモデルの構築と課題
- 創業計画策定支援と経営管理の支援
- 販売(マーケティング/集客/営業)の支援
- Web集客/オンライン集客の
- DX/IT化による業務効率化の支援
- 資金調達、経理処理、財務管理の支援
- ケーススタディや事例についてのディスカッション
起業セミナー/創業塾の標準的な開催フォーマット
- 全セミナー時間計:8時間程度(上記メニューの場合)
- 現地教室開催/オンライン開催(ZOOM)ともに対応
- 開催期間:全2日
課題(宿題)がある場合には短日ではなく複数実に分けたほうが、経営指導員の方々の考察や内省が深まることが期待できます。
- 主催者さまとの打合せで時間やボリュームの調整が可能です。
- 「このようなメニュー項目を追加してほしい」というご要望にもできるかぎりお応えいたします。
創業支援/経営支援の現場での課題とご提案
創業支援や経営支援の現場にいる者として、商工会議所さまと事業者さまの間には以下のような課題が存在していると感じています。
現状の創業支援/経営支援の課題
- 創業したい人や経営課題を抱えている人が「相談窓口としての商工会議所」の存在に気がつかない。
- 商工会議所の存在は知っていても、創業者や事業者は自ら抱えている経営課題の相談先として商工会議所が適切だとは感じていない。
- 本気で創業したい人は商工会議所のイベントには参加しない。
- 「相談してみたけど励まされて終わった(実際に聞いた声)」など、経営問題を解決してくれる場として信頼が薄い。
- 経営指導員が「創業者の実態」を深く理解していない。
- 公的機関という立場から「踏み込みえる深さ」に限界がある。
そこで、以下のようなご提案をしたいと考えています。
これからの創業支援/経営指導のご提案
- 「経営問題について気軽に相談できる場である」という主体的なアピールと情報の発信。
このようなセミナースタイルをご希望の主催者様には向いている講師です。
経営指導員さま向けサポート
これまでに多くの主催者様と協力して起業セミナー/創業塾の講師を務めてきた経験から、主催者様に対しても以下のようなご協力ができます。
- 研修内容のご検討や企画段階からご提案いたします。
- 商工会議所が企画するイベントや集客方法についてのご相談をしていただくことができます。
- 打ち合わせに対応します(ZOOMを利用したオンライン)。
- 会員事業者様向けのセミナー企画や集客方法についてのご提案やアドバイスをいたします。
- 経営指導員様のフォローアップや個別相談会にも対応いたします。
- 経営相談員様が作成されている集客用Webページの改善提案やチラシへのアドバイスができます。ご依頼いただければ制作の代行も可能です。
経営指導員向けにご提案できる研修メニュー
経営指導員さま、商工会議所の職員様向けにご提案できる研修メニューです。
事業者サポートに関連する研修
事業者様の支援の上で役立つ研修です。
創業支援研修
事業性の検討、創業アイデアから創業プランの具体化までの支援方法や創業者さんとのコミュニケーション方法についての研修です。
新規事業開発支援研修
リソースの少ない小規模事業者さんや中小企業者さんができるだけ低リスクで新規事業を開発するための手法や流れについての研修です。
事業計画書策定支援研修
補助金申請や融資を目的とした事業計画書だけではなく「経営者自身が自らの指針を明らかにしてアクションプランを決める」ための事業計画書づくりについての研修です。
Web販促支援研修
ホームページやブログ、SNSやメールマーケティングなどの低予算で効果が期待できる販促手法、マーケティング手法について事業者さんの支援ができるようになるための研修です。
商工会議所の活動に関連する研修
商工会議所の活動として、より大きな成果を目指すための研修です。
セミナー企画/セミナー集客研修
「開催した」という実績だけでなく「受講者の成果」をもたらすセミナーを企画し、セミナー集客を実践するための研修です。
SNS/情報発信研修
商工会議所が自ら主体的に情報発信をして事業者さまに役立つ情報を届けたり、商工会議所の告知効果を高めるための研修です。
Web活用研修
商工会議所のホームページ運営やブログ運営、メルマガ運営について手法論だけでなく体制面からも強化するための研修です。
チラシ作成研修
商工会議所「会報」に封入するセミナーチラシやイベントチラシの効果を高めるための研修です。商工会議所内で自作する場合も外注する場合にも「より効果を高めるためには」という視点からお伝えすることができます。
ライティング研修
さまざまな媒体で商工会議所が告知する情報をわかりやすく、参加や利用したくなる「書き方」についてお伝えする研修です。
これまでの商工会議所でのセミナー講師/経営指導員としての関連事業
これまでに講師としてご依頼をいただいた実績と、関連するセミナーの経営支援実績をご案内いたします。
- 北見市雇用創造協議会(北海道)
- 山形県/山形県若者創業応援プロジェクト事業
- 山形市/やまがた創業応援プロジェクト事業
- 山形県商工会連合会「創業塾」
- 行田商工会議所「行田・加須・羽生オンライン創業塾」(埼玉県)
- 船橋商工会議所「ふなばし創業スクール」(千葉県)
- 町田商工会議所「まちだ創業スクール」(東京都)
- 横須賀市産業振興財団「創業セミナー」(神奈川県)
- 厚木商工会議所「あつぎ創業スクール」(神奈川県)
- 江南商工会議所(愛知県)
- 田原市中小企業活性化協議会(愛知県)
- 新宮商工会議所(和歌山県)
- 新発田商工会議所(新潟県)
- 新潟県商工会連合会「創業セミナー」
- 飯田商工会議所「いいだ創業塾」(長野県)
- 金沢商工会議所「かなざわ創業応援塾」(石川県)
- (公財)ソフトピアジャパン(岐阜県)
- 岐阜県商工会連合会(岐阜県)
- 坂祝町商工会(岐阜県)
- 郡上市商工会(岐阜県)
- 土岐商工会議所(岐阜県)
- 武生商工会議所「武生創業スクール」(福井県)
- 三重県市町保健師協議会
- 八尾山田商工会(富山県)
- 四日市市保健所(三重県)
- みえ熊野古道商工会(三重県)
- みなかみ町商工会「みなかみ創業スクール」(群馬県)
- 大津北商工会(滋賀県)
- 滋賀県産業支援プラザ
- 北大阪商工会議所(大阪府)
- 枚方市立地域活性化支援センター「失敗しない起業のルール」セミナー
- (公財)東京都中小企業振興公社「成功する起業の考え方」セミナー
- 米子商工会議所「創業ゼミ」(鳥取県)
- 唐津東商工会(佐賀県)
- 宮崎県/みやざき成長産業人材育成事業
- 沖縄商工会議所「沖縄創業塾」
※全日程を担当したセミナーだけではなく、カリキュラムの一部を担当したセミナーも含みます。
経営指導員向け研修でのよくある質問と答え
- 経営指導員向け研修は全体でどれくらいが妥当ですか?
- 研修テーマにもよりますのでご相談ください。
たとえば「ホームページ活用アドバイス研修」であれば2時間程度から可能です。「創業者支援研修」であれば比較的長時間を確保した方が、踏み込んだ内容の研修が可能です。お時間や期間の調整は可能ですのでご相談ください。 - 経営指導員向け研修としてどんなテーマがありますか?
- 得意な分野は「創業支援」「新規事業開発」「第二創業」「事業転換」「ビジネスアイデアやビジネスモデルづくり」といった戦略系と、「WebやITの活用」に関連したSNS研修、ブログ活用研修、メールマーケティング研修などです。
- ほかの経営指導員向け研修講師と比べて、どのような特徴がありますか?
- 多くの小規模事業、創業希望者のかたがたの支援経験に基づいたお話しができる点です。
経営理論や助言理論にもとづくご提案だけではなく、実在する小規模事業者さまや中小企業様のお声を反映した研修を実施できる点です。
「彼らの身の周りで実際に起きていること」をベースにお話しをすることができます。 - 主催者側が用意したテーマでセミナーを依頼することは可能ですか?
- 可能です。これまでにも多くの主催者さまからのご要望のテーマでを受けてセミナーを開催しています。
「このようなテーマでも話してもらえるだろうか?」というテーマがある場合には、お気軽にお尋ねください。
こちらからお問い合わせいただけます。 - 研修前の事前の打ち合わせには対応できますか?
- オンライン打ち合わせへの対応が可能です。
原則としてセミナー前に1回のオンライン打ち合わせへの対応が可能です。セミナー講師料に含まれています。
打ち合わせ回数についてはご希望に応じて柔軟に対応いたしますのでお問合せ下さい。 - どの地域でも対応可能ですか?
- 原則として国内各地に対応可能です。
公共交通機関で移動可能な範囲であれば対応いたします。公共機関のない区域では送迎などの手配をしていただければ対応可能です。交通費、宿泊が必要な場合の宿泊費についてはご負担をお願い申し上げます。
まとめ:商工会議所さま/経営指導員の育成ご担当者様へ
長いページをここまでお読みくださいましてありがとうございました。
私自身の経験から、日本の地域の商工業者様のお力になりたいと強く願っています。
商工会議所さま、経営指導員のみなさまとご一緒に、日本の商工業者様の発展に取り組めることを、心から願っております。
「小さな会社の売上を2倍にする無料メルマガ」は、商工会議所の経営指導員さんやセミナーご担当者さんにもお読みいただいています。
「高橋さんのメルマガから次の商工会議所のイベントのアイデアをいただいています」
というご担当者さんもいらっしゃいます。
「小さな会社の売上を2倍にする無料メルマガ」は、こちらから無料でお読みいただけます。