どれか一つでも当てはまるなら、このセミナー受講があなたの経営の「次の一手」 になります。
「できればすぐ実践したい」
「自社の課題に直結するリアルな話が聞きたい」
という経営者さんにピッタリの内容です。
第1部「新しい売上のタネをみつける」新規事業開発
今の手持ちの武器で「新しい売上のタネ」を見つけ、小さなリスクで育てていくための現実的な方法をお伝えします。
(講師:高橋浩士)
第2部「他より高くても売れるようにする」ブランディング
自社の活動の価値を正しく伝え、納得していただいたうえで高くても買っていただけるブランディングの考え方や進め方をお伝えします。
(講師:柳沢美奈子)
第3部「自力で売る力を身につける」営業戦略
「注文や問合せが入るのを待つ」から「自分から積極的に売り込む」へ。これまで目立った営業活動をしてこなかった会社はどうやって「売って行く」をはじめればよいのかをお伝えします。
(講師:露英一)
第4部「受注力で仕事をモノにする」提案交渉
「買ってください」というお願いではなく相手から「それならぜひお願いしたい」と言っていただけるための具体的な「提案の現場力」を育てるための方法をお伝えします。
(講師:渡邉秀美)
そんな企業様のご要望にこたえ、
会社の経営課題に応じて研修や実務支援を通じてお手伝いをする「専門家の連携チーム」です。
すでに実績のある研修講師、実務支援家が、あなたの会社の経営課題に応じてお手伝いをします。
この「新しい売上の作り方セミナー」は、その「ビジネス支援ラボ」の活動を知っていただくためのイベントです。
4人の講師のお話しから、ひとつでも多く
あなたの会社の今後のヒントになること
を持ち帰ってください。
特典1:他の講師のオンラインセミナー動画も視聴できる
特典2:セミナー後の「無料相談会」にご参加できる
特典3:今後のヒントになるPDF冊子をプレゼント
複数の小さなプロジェクトを試験的に同時並行で進めていた転換期だったので、プロからの客観的な意見が欲しかったのでお願いしました。
今後の活動を検討するのに役立てることができました。
事業転換期にある経営者の人、新規事業を模索するために試験的なプロジェクトの立ち上げ期から支援が欲しい人、数字できちんと管理する事業の管理方法に転換したい人にはおすすめです。
法人化をきっかけに事業計画のことでご相談しました。
これまで見よう見まねで作ってきた事業計画書はありましたが、自分自身で事業計画書を作ることができるようになりたいと思ってご相談しました。
ご相談のきっかけは事業計画書だったのですが、お話をする中で自分の経営課題や進むべき道を考える機会をいただくことができました。
高橋さんからの問いかけに対する答えを考えることで自社の経営課題や「やらなくてはならないこと」に気がつかされます。自分ではふだん届かない視点や発想のタネを与えてくださいます。
自分ならばスルーしてしまう情報について「新しい捉え方」を知ることができます。
「何か困りごとはありませんか」だと答えられませんが「こういうことで困っているんじゃないですか」とこちらの状況を踏まえて具体的に問いかけてくださるので、現在は継続コンサルでとても良い「思考の壁打ち」になっています。
当初からこちらの話をよく聞いてくださり、こちらの経営の状況や経営者自身の考えを共有しようとする姿勢を見せてくださいました。
経営者は孤独です。従業員はいても「経営的立場」にはないため、仕事の相談はできても経営の相談はできません。
「ああしなさい、こうしなさい」と指図する「先生」ではなく、共にに考えてより良い方向や選択肢を明確に示してくださるパートナーとして助かっています。
なんとかしなきゃ。
そう思いながら、迷っているだけで時間が過ぎていく──
そんな日々に終止符を打ちませんか?
このセミナーへの参加が、あなたの会社を前に進める具体的な一歩になります。
変わりたい気持ちがあるなら、今こそ動き出すタイミングです。
ボタンをクリックするとお名前、メールアドレスとカード情報入力画面が表示されます。
クレジットカード(VISA/Master/AMEX)のみの対応です。