オンラインでも開催決定。はじめての事業計画書セミナー
「はじめての事業計画書セミナー」のオンライン版開催のお知らせです。
何人かの方からご要望をいただいたので、3月27日の名古屋開催に続き、オンラインでも開催することにしました。
開催は4月7日、オンライン通話ツールZOOMを使っての開催です。
オンラインですので、お住まいの場所に関係なく、どこからでもご参加いただけます。
起業して1年以上が経過した個人事業、フリーランスの人で、これまで一度も事業計画書を作ったことがない人を対象としたセミナーです。
「はじめて事業計画書を作る人」を対象としていますので、「レベルが高すぎないかな」という心配は不要です。
ただし当日、「ビジネスに対する真剣な姿勢」だけは、ご持参ください。
起業しては見たものの、思ったより業績が上がらない。
お客さんも売上げも、なかなか増えない。
と焦っているあなた。仕事は計画的に進めることができていますか?
自分のビジネスに何が足りないのか、把握していますか?
何をしなくてはいけないのか、見えていますか?
行き当たりばったりで誘われたセミナーに参加したり、話題の集客法の本を読んでみても、なかなか成果が出ていな人が多いようです。
目標や行動を絞って、実行力を高めるにはどうしたらいいのか?
ワシならば「事業計画書を作ること」をオススメします。
事業計画書を作るということは、単なる「書類作成」ではありません。
自分には何が足りないのかを洗い出し、何をしなくてはいけないのか自分の責任において決断し、それを自分に約束する。
「経営者としての判断をする」ということなのです。
そんな「事業計画書」をはじめてつくる人のためのセミナーを、3月27日の名古屋開催に続き、全国どこからでも参加可能できるよう、オンライン開催をいたします。
このページの内容
このセミナーで得られるもの
かんたんに言ってしまえば、事業計画書とは
「今のビジネスの状態と課題を明らかにして、自分はいつ何をするのかを明確に表したもの」
と言えます。
コレが作れるようになるわけです。
- 自分のビジネスモデルを客観的に見ることができるようになります。
- 今の自分のビジネスに足りないモノがわかります。
- 何をしなくてはいけないのかを自分で決めることができるようになります。
- 計画的な経営が身につくようになります。
- 問題点や課題の整理ができるようになります。
- 「経営者としての基礎」が身に付きます。
- 自分自身の目標や指針を自分の手で作り上げることができるようになります。
- 「ブログ起業」「なんちゃって起業」を卒業し、経営者としての一歩を踏み出すことができるようになります。
セミナーの内容
このセミナーは、ぜんぶで2つ、細かく分けると4つの内容で構成されています。
2020年4月7日(火)のオンラインセミナーと、後日個別で日程調整してお一人ずつに提供する「オンラインレビュー」です。
- 4月7日のオンラインセミナー(計6時間)
- 事業計画書の内容やつくり方、活用法に関するセミナー約1.5時間
- オンライングループコンサルティング約2時間
- 事業計画書を実際に作る「ワーク」約1.5時間
- 後日開催のオンラインレビュー(計1時間)
- 完成した事業計画書の添削や内容確認、見直し(レビュー)
- 完成した事業計画書にもとづくオンラインコンサルティング
内容の詳細
- 事業計画書の内容やつくり方、活用法に関するセミナー
- はじめて事業計画書を作る人のために、「経営改善」を目的とした事業計画書の構成や主な書式、作成の進め方についてお伝えします。
- オンライングループコンサルティング
- 現在のビジネスの環境や抱えている問題点を整理するため、おひとりずつ現状のビジネスについてのヒアリングと、現状の問題点についてご相談にお応えします。ここであるていどの「今のあなたのビジネスの課題」について把握します。
- 事業計画書作成ワーク
- 前半のセミナーと、グループコンサルティングの内容をもとに、参加者みなさんの手で事業計画書を作っていただきます。作成中に不明点があれば、もちろん講師にお尋ね頂いてもOKです。時間はたっぷり用意してありますが、もし完成しなかったとしても後日の「レビュー」までに完成させればよいので安心です。
- 事業計画書レビュー
- ご自身の手で完成させた事業計画書を元に「計画の妥当性」や「具体的な計画の進めかた」についてお話しをします。あいまいな点や見直しが必要な点があれば、その場で内容をつくり変えます。
- オンラインコンサルティング
- 事業計画書のレビューは、そのまま今後の事業をどのようにして進めて行くかという「コンサルティング」でもあります。ビジネスについての迷いなどがあれば、どんどん質問や相談をしてください
このセミナーで作成予定の書面
以下のような書式の事業計画書を作成する予定です。(★はセミナー時間内で完成予定)
- ビジネスモデル俯瞰図★
- 現在のあなたのビジネスは何を誰に販売していて、どのような規模や利害関係者で成り立っているのかを一枚で俯瞰できるようにした図です。
- 課題分析★
- 現在抱えている問題点とその原因を明らかにし「どのような手を打つべきか」を記載する書面です。
- アクションプラン(行動計画)★
- 課題分析で明らかになった課題を達成するために、具体的にどんな行動をし、それが経営にどのような影響を与えるのかを計画する書面です。
- 損益計画★
- アクションプランを実行することによって、売上や利益など、事業がどのように改善するのかを計画する書面です。
- 商品計画
- 商品やサービスの現状の一覧と、今後の新規商品/新規サービスの開発計画を建てます。
- 資金計画
- とくに借入金がある人は、編成計画を作成します。
開催内容と特徴のまとめ
以下に、セミナーの内容と特徴をまとめます。
- 個人事業者、フリーランスで「はじめての事業計画書を作る人」を対象としていますので、内容も入門的。「自分にはレベルが高すぎるのではないか」という心配もなく、安心して参加していただけます。
- 起業1年以上経過している人が対象ですので「経営の改善」(どのようにもっとよくするか)という話題に集中できます。
- 最大8人までの少人数制で、グループコンサルティングも実施しますので、おひとりおひとりの「経営課題」(もっとビジネスをよくするために何をしなくてはいけないのか)について、個別にお話しすることができます。
- セミナー、グループコンサルティング、事業計画書作成ワークという、初めての人でも事業計画書を作ることができる流れを意識した3部構成です。
- 後日、事業計画書の個別添削(レビュー)とマンツーマンでのコンサルティングをご利用できます。(有料オプション)
- 商工会議所や自治体でも経営相談員として活動しているコンサルタントですので、戦略的でフラットなアドバイスを受けることができます。
商工会議所でも経営相談員を務めるコンサルタントです
セミナーの講師で、事業計画書づくりのガイドを務めるのは、商工会議所や自治体でも経営相談員を務めるコンサルタント、高橋浩士です。
商工会議所でも経営相談員として、多くのかたの事業計画書/創業計画書づくりの支援と助言を提供しています。
これまでの公的機関による経営相談員/経営相談実績
- 宮崎県「みやざき成長産業人材育成事業」経営相談会
- 新宮商工会議所「エキスパートバンク」による経営相談会
- 土岐商工会議所「エキスパートバンク」による経営指導
- 飯田商工会議所 経営相談員
- 公益財団法人ソフトピアジャパン「IT経営アドバイザー」事業指導
- 岐阜商工会議所エキスパートバンク事業登録エキスパート
- 岐阜県産業経済振興センター登録専門家
開催情報
- 開催日時
- 2020年4月7日(火)10:00~17:00(6時間)
途中お昼など適宜休憩を入れます。
終了時間を多少オーバーする可能性もあります。お時間に余裕をもってお越しください。- 開催場所
- オンライン通話ツールZOOM内の会議室。
当日のセミナー開始前に、ZOOMへのアクセス用URLをお送りいたします。
あるていどZOOMのご利用になれている必要がございます。不慣れな方は事前に練習しておいてくださると助かります。
(当日はZOOMの使用法についての解説はいたしません)- 参加費
- 35,000円(税込)
後日「事業計画書」添削(レビュー)、個別オンラインコンサルティング1時間付属- 持参物
- ノートと筆記具(小さなメモ帳はオススメしません)
- できればパワーポイントがインストールされたノートパソコンの持参を推奨
(事業計画書づくりのため)- これまでの経営関連資料(決算書、確定申告書、売上管理表や台帳など)
(なくても可、パソコンがあれば資料データ)- お弁当、ランチ。
お昼休憩中もカジュアルな雰囲気でビジネスのお話しをしますので、外食ではなくて「その場で食べられるもの」の事前の準備をオススメします。
お申し込み、参加方法
こちらから参加チケットをお求めください。
通常の「オンラインショップ」のようにお買い物ができます。
購入後、PDF形式で「チケット」のダウンロードができるようになります。
こちらのチケットに記載されている内容をよくお読みください。
こちらのチケットは、当日お持ちいただく必要はございません。
開催前に、メールかメッセンジャーで会場をお知らせいたします。
開催日は、直接会場にお越しください。
30分前から入室できますので、お早目にお越しください。
キャンセルについて
開催1か月前(2020年2月27日)を過ぎてからのキャンセルはできません。ご注意ください。
参加を迷われている方へ
真剣にビジネスに取り組みたい人に参加していただきたい内容です。
高い価格設定だとは思いますが、少人数、長時間、個別フォロー付きという条件なので、内容としてはコレ以上ないほどのお得な内容だと思います。
ふだん、単発での個別コンサルは22,000円いただいていますので、その点を考えてもお得ですよ。
事業計画書によってあなたのビジネスが改善すれば、このセミナーへの参加費は立派な「投資」になります。
初心者向けとは言え、自らに厳しく向き合うことができる人でないと「事業計画書の完成」は難しいです。
自らに甘すぎては、「形だけの計画書」になり、「生きた計画」「使える計画」にはなりません。
ぜひ「もっと真剣に自分のビジネスに向き合いたい」という方のご参加をお待ちしております。
【無料】小さな会社の売上を2倍にするメールマガジン
- 「小さな会社だから体力勝負」はキツイ
- ビジネスモデルや事業計画を見直したい
- 地元産業や業界の古いやりかたから抜け出したい
- 少人数なのに大きな売上を上げている人がどんなやり方をしているのか知りたい
週3回のペースで配信中です。
売上や利益を増やしたいのなら「読む価値」があります。