2020年5月11日 / 最終更新日 : 2020年5月11日 高橋 浩士 セルフコンサルティング 模索しているのか、迷走しているのか。その違いはどこにあるのか。 人に会う機会はめっきり減りましたが、人とのコミュニケーション量はかえって増えている気がします。 同じように感じる人は多いのではないでしょうか。 今回のコロナのような環境の激変を受けて、コンセプトや指針がハッキリしていない […]
2020年2月25日 / 最終更新日 : 2020年2月25日 高橋 浩士 セルフコンサルティング いろんなアドバイスを聞いて混乱している人へ 経営者に限らず、自分のビジネスがうまくいかないと、いろんな人の話しを聞いてみたくなりますね。 そのこと自体は、いいことだと思います。 でも、創業したての人は、いろんな人のアドバイスを聞きすぎて、混乱している人も多いです。 […]
2019年11月27日 / 最終更新日 : 2020年1月16日 高橋 浩士 セルフコンサルティング あなた自身がいちばんわかっている、仕事が伸びない本当の理由 久しぶりに使いましたよ。FAX。 最近はDMが送られてくることさえも少なくなったFAX。 今回は送信で使いましたよ。 なんとセミナーの申込が「WEBからPDFをプリントアウトしてFAXでお申し込みください」という方式。 […]
2019年11月26日 / 最終更新日 : 2019年11月26日 高橋 浩士 セルフコンサルティング 自分なりの答えを得るための質問力 しばらく冷めていた「読書熱」が、さいきんまたモリモリと湧いてきました。 ビジネス系の本に飽きたら、テーマを換えたりすると、読書そのものは継続できますね。 本に飽きたら本。 ってことですね。 質問は類型化できる さいきん、 […]
2019年10月17日 / 最終更新日 : 2019年10月17日 高橋 浩士 セルフコンサルティング 行き詰っているときに足りていないものとは ここのところ連続で、「その道のプロ」の方々とお目にかかっています。 最近、ワシ自身の考えや行動が停滞しているように感じているからです。 先日は、愛知県江南市の社会保険労務士、丹羽浩太郎先生とお目にかかって「ワクワク戦略会 […]
2019年7月13日 / 最終更新日 : 2019年7月13日 高橋 浩士 セルフコンサルティング 「持っているモノを活かす」発想がアブナイ 買ってから2度くらいしか穿いていないのですが、はき心地とシルエットがどうしても気に入らないので、棄てることにしました。 「実際に着てみたらイマイチ」であるにもかかわらず、 「せっかく買ったのに」「まだ何度も着ていないのに […]
2019年3月6日 / 最終更新日 : 2019年3月6日 高橋 浩士 セルフコンサルティング なぜあなたの「うまくいかないやり方」は変えられないのか とにかく今年は花粉がヒドイっす。 往生こきます(名古屋弁) コンサルティングや塾で「仕事がうまくいくための方法」について、塾生のみなさんと一緒に学んでいます。 いつもお伝えしているのことが、いくつかあります。 ビジネスが […]