2023年3月10日 / 最終更新日 : 2023年3月14日 高橋 浩士 スモールビジネス戦略 「脱下請け」のためにできる5つのこと【下請け企業から脱出するヒント】 下請け依存体質から脱出して、自社での顧客開拓を進めたいです! 「大企業の受注力におかまセ」だった時代から先行きが不透明な時代に入り「自社で独自の顧客開拓」を進めていく必要性に迫られている企業が増えてきました。 この記事で […]
2023年2月8日 / 最終更新日 : 2023年3月25日 高橋 浩士 スモールビジネス起業 コンテンツビジネスの始め方【個人でも起業できる】 コンテンツビジネスで起業するにはどうすればいいですか? 新規事業で起業したいのですが、アイデアもお金もありません。 お金も特別なスキルや知識もない。 そんな状態からでもはじめられるコンテンツビジネスの始め方についてお伝え […]
2022年9月9日 / 最終更新日 : 2023年4月4日 高橋 浩士 スモールビジネス戦略 新規事業の立ち上げ方【新規事業開発のポイント3つと注意点4】中小企業や個人事業向け 中小企業や個人事業が新規事業を立ち上げるには、どのような発想でビジネスアイデアを展開すればいいでしょうか。 「新規事業の立ち上げ」を検討する中小企業や個人事業の方に向けた記事です。 売上げの伸び悩みや、時代の市場環境の変 […]
2022年6月24日 / 最終更新日 : 2022年6月24日 高橋 浩士 スモールビジネスの経営管理 中小企業の問題解決力。どうすればその問題は解決できるのか 経営者として自分自身で経営課題を見つけて、問題を解決できるようになりたいです。 では「問題解決力を高めるには」という話しをしてみましょうか。 この記事でわかること 小規模事業の問題解決力を高めるために必要な知識 問題を解 […]
2022年6月18日 / 最終更新日 : 2022年6月24日 高橋 浩士 スモールビジネス戦略 DXとITのちがい。DXで「小さな事業」はどう変わるのか DXというキーワードをやたらと聞きますが、DXはITと何が違うのでしょうか?私のような小さな事業でも関係あるのでしょうか。 DXとITのちがい、まぎらわしいですよね。 DXは、個人事業や中小企業にも大きなメリットがありま […]
2022年2月17日 / 最終更新日 : 2023年2月8日 高橋 浩士 スモールビジネス起業 失敗しない起業のしかた【失敗する5つの理由と失敗しない4つのポイント】 起業したけどうまくいきません。 私が起業で失敗しないためには何が大事なのでしょうか。 起業が失敗する理由は、分析すればいろんな要因が出てきますが、究極的にはたったひとつです。 ただ、その「起業が失敗するたった一つの原因」 […]
2021年11月19日 / 最終更新日 : 2022年11月3日 高橋 浩士 スモールビジネス戦略 オンラインビジネスのはじめかた【オンライン起業のコツ】 オンラインビジネスで起業したいのですが、初心者はどんなことに気をつければイイですか? オンラインビジネスでの起業は、予算が少ない「ひとり起業」にとって、とても有利な方法です。 オンラインビジネスでの起業であれば、パソコン […]
2021年11月6日 / 最終更新日 : 2023年3月11日 高橋 浩士 スモールビジネス起業 50代起業で失敗しない事業の選び方と注意点4つ 50代で起業することにしました。 失敗しないためにはどんな点に気をつけたらよいでしょう。 この記事では「50代で起業を検討している人、起業しようとしている人」に向けて失敗しないポイントをお伝えします。 この記事でわかるこ […]
2021年7月12日 / 最終更新日 : 2021年7月12日 高橋 浩士 スモールビジネス戦略 「お友達相手ビジネス」の限界を突破する方法【個人事業/小さなビジネス向け】 起業して以来、友達を中心に口コミでサービスを販売しているけどなかなかお客さんが増えません…。 「お友達相手ビジネス」の限界ですね。 Facebookではせっせと「日ごろの活動」を続けているけど、なかなか仕事にはつながらな […]
2021年6月2日 / 最終更新日 : 2023年3月12日 高橋 浩士 スモールビジネス戦略 個人事業のビジネスモデル。スキルや知識をどうやってお金に換えるのか 個人事業の場合、どんなビジネスモデルにすればいいのでしょうか。 ビジネスモデルとは、「どのようにしてお金(収益)を生み出すのか」という、ビジネスそのものを成り立たせる仕組みのことです。 個人事業で独立する場合、「どのよう […]