今できることの価値を見直す

もうほんと、報道は「コロナ、コロナ」で、プレッシャーがスゴイですよね。

「自粛ムード」「外出を控える」というムードの中で気をつけたいことがあります。

活動方法に制約があるだけで、誰も「活動量を減らせ」とは言っていない、ってことです。

「人との濃密な接触」が危険なのであって、それを避ければ、今までの倍活動したってかまわないわけです。

なので今は

「物理移動や濃密接触ナシでどれだけ活発に活動できるか選手権」

にエントリしているのだという認識で、ちょうどよいのかと思います。

そんな中で今日の話題は「今できることの価値」です。

オンラインはリアルよりも価値が低いのか?

店頭で売っていたものを通販する。

会場で行っていたセミナーをオンラインに切り替える。

リアル対面で提供していたコンサルティングを、オンラインで切り替える。

「リアル対面の重要性」を認識していればいるほど、オンラインと聞くと「リアルよりも価値が低いもの」という捉え方をしてしまいがちです。

実を言うと、ワシもそうです。

そんな内容の話題を、オンライン勉強会「ワシ勉」の会員さん向けに、動画でお届けしました。

「ワシ勉」会員さん専用の動画です

すると、ワシ勉の会員さんで「タクシー業界向け研修サービス」を提供している、細谷厚志さんから、ご意見をいただき、ハッとしました。

「ホントにオンラインはリアルよりも価値が低いのか」

という問題提起だと、ワシは捉えました。

自分自身が「リアルのほうが価値がある」と感じているから、当然のように「他の人も同じように感じるはずだ」と捉えてしまっていたのです。

価値って絶対的なものではなくて、人によって違いますよね。

同じ人でも、立場や場合によって異なることもあります。

そんな重要な「当たり前のこと」がスッポリ抜け落ちていたんですねぇ。

価値の捉え方は場合によってもっと柔軟であるべし

ってことで、今こんな時期だからこそ

「今できることの価値」

を改めて考えてみました。

どうしても代替手段だと価値が低いものだと捉えがちです。

たとえば「セミナーとは会場で面と向かって、その場の空気を提供しているのだ」と捉えると、どうしてもオンラインセミナーは「価値が低いもの」だと映ってしまいます。

だけど、世の中は、セミナーに対してそのような捉え方をしている人たちばかりなのか?

ってことを考えると、おのずと「異なる価値」ってものが見えてきますよね。

今回は、「セミナーの会場開催とオンライン開催の価値の比較」を例に挙げて、考えてみました。

そんな話題を、明日午前8時にメルマガでお届けしようかと思います。

 

【無料】小さな会社の売上を2倍にするメールマガジン

  • 「小さな会社だから体力勝負」はキツイ
  • ビジネスモデルや事業計画を見直したい
  • 地元産業や業界の古いやりかたから抜け出したい
  • 少人数なのに大きな売上を上げている人がどんなやり方をしているのか知りたい
そんなフリーランスや個人事業、「事業をやりなおしたい人」を中心に880人の方から支持を頂いているメルマガです。
週3回のペースで配信中です。

売上や利益を増やしたいのなら「読む価値」があります。