開催!「価格設定会議」9月13日名古屋/自分の値段に自信を持とう
残席4です。お早目に。
前回の「商品企画会議」は、リアル会議/オンライン会議ともに好評をいただきました。
ありがとうございます。
好評だったので、味を占めてまた開催することにしました(笑
次回は「価格設定会議」です。
このページの内容
好評の理由は「セミナーと会議」という開催スタイル
何が好評だったのかというと「会議形式での勉強会」というスタイルです。
セミナー1時間に対して「会議」が3時間。
セミナーでは「価格設定」に関する手法論や「実際の価格設定方法のシミュレーション」などもやったいただこうかと思っています。
そして大事なのが「会議」というスタイル。
自分の商品やサービスに対して、他の参加者のかたから意見をいただいたり、自分もほかの参加者のかたに意見を述べることによって「自分の価格に対する考え方」がより明確になります。
人に意見する、って、自分でも気がつくことがたくさんあるんですよね。
人にしておきながら「あ、これ私自身にも言えることだ…」って気がつくことが多いんです。
そんなわけで、今回も「価格設定会議」という名称で開催することにしました。
このページは、2019年9月13日(金)に開催予定の「価格設定会議」名古屋開催について説明しているページです。
自分の価格設定に自信を持っていますか?
自分の価格設定に自信を持つことができない。
そのために「安い価格設定」にしている人がたくさんいます。
安くても売れていない人もいるし、安くしたおかげで売れている人もいます。
だけど、売れている人も、決して満足そうではありません。
仕事は大変になるばかりで、売上が上がらない。ヘトヘトニなる一方です。
一般的に、売上が上がってくると、仕事を切り出して外注にお願いしたりして、「時間を買う」という発想に移行します。
時間を買うとは、「家事代行サービス」だとか「高速バスではなくて新幹線を使う」といったことです。
買った時間を使って仕事をして、買った時間分のお金以上を稼ぐことができればいいわけですよね。
だけど、安い価格設定をしている人は、忙しくなったからと言って、時間を買うことができません。
いくら忙しくなっても、自分の時間を買うだけのお金がないからです。
これが価格設定の最初のハードルです。
「ワシ塾」の一般参加イベントです
この「価格設定会議」は、定期開催しているスモールビジネス勉強会「ワシ勉」の会員さん向けイベントを、一般にも有料公開するものです。
この会議に参加したからと言って、ワシ勉の会員にならなくてはいけない、ということはありません。
この会議のみの参加も歓迎しますので、お気軽にご参加ください。
「ワシ勉」に興味を持ってくださったかたは、こちらからご覧いただけます。
こんな人におススメします。
対象は、すでに起業している、個人事業やフリーランス、スタッフ数人までの「スモールビジネス」の方です。
理由があります。
いちどは価格設定で苦しんだことがある人でないと、内容がピンとこないからです。
起業予定の人であっても勉強にはなるかもしれませんので、拒否はしませんが、いままで悩んだことがある人のほうが「身になる内容」だと思います。
今回の「ヒミツの商品企画会議」については、こんな人におススメします。
こんな人におススメです
- 「高い」と言われて自信を失っている。
- 安くしても売れない。
- 安くしたせいで儲からないのに疲れ果ててしまった。
- 高くしたいが勇気が出ない。
- 値上げのタイミングや方法がわからない。失敗がこわい。
- 価格設定の合理的な手法や理論があるのなら知っておきたい。
- 自分の価格設定に対する意見がほしい
どんなことをするの?何ができるようになるの?
今回の「価格設定会議」では、次のような内容を予定しています。
セミナーを1時間程度、あとの3時間はワークやディスカッションが中心です。
こんなことを体験します
- 価格設定の理論と手法
- いくらなら儲かるのか?経営から見た商品の価格設定とは
- あなたのサービスの「合理的な価格算出」のシミュレーション
- プライスライン(価格による商品ランク)の設定
- 自分のサービスの価格を見直す、価格設定ワーク
- 自分が企画した「商品と価格」への講評、ディスカッション、意見交換
こんかいの「価格設定会議」の中で、「じっさいに自分のサービスの価格を見直して値段をつける」ことが、今回の目標です。
どのように開催するの?
開催概要は、以下の通りです。
- 日時
- 2019年9月13日(金)13:00~17:00
- 場所
- 名古屋市内の会議室
- 参加費
- 一般参加価格 7,000円(税込)
- 募集人数
- 6名 (2019/08/19 17:06時点で残席4)
- 参加方法
- こちらから参加チケットを購入

開催予定の会議室
自分の商品やサービスの価格を見直したい方、同じくビジネスをしている人たちからの意見が欲しい人は、ぜひ参加してみてください!
【無料】小さなビジネスの売上を2倍にするメールマガジン
- 「小さなビジネスだから体力勝負」はキツイ
- ビジネスモデルや事業計画を見直したい
- 地元産業や業界の古いやりかたから抜け出したい
- 少人数なのに大きな売上を上げている人がどんなやり方をしているのか知りたい
週3回のペースで配信中です。
組織を大きくすることなく「小さなビジネス」のままで売上を増やしたいのなら「読む価値」があります。