独自の発信を継続して大量に発信するコツ
スマホ+モバイルキーボードという構成に、だいぶ慣れてきました。
慣れるために、目の前にPCがあるのに、わざわざモバイル環境で仕事してたりします(笑
仕事がら、ある特定の業種のかたがたのメルマガを集中的に読むことがあります。
クライアントさんの業界を知るためです。
しばらく観察していると、たいていの場合
同じ業種の人たちはみな同じような発信をしている
ことに気が付きます。
そして、「横並び」から突き抜けている発信をしている人は、おそらく売れているんだろうな、と想像できます。
それより以前に「発信が続かない」って人も多いですね。
このように、発信では
独自性のある視点で/大量に/継続して
というポイントが必要になってくるわけですが、これらは互いに大いに関連があります。
独自の発信を大量に、継続して発信するためには何が必要なのか。
今日9月16日の17時に発信するメルマガでお伝えしますね。
この内容のメルマガを読むには、17時までにメルマガ登録をお済ませください。
開催予定のイベントのお知らせ
- 10月11日「ひとり起業の経営管理セミナー」
- ひとり起業だからって「甘え」が許されるわけではありません。もう「苦手意識」は卒業しよう!成果のスピードが遅いのは「管理」がないからだ!
- 10月21日大阪、10月29日東京「価格戦略会議」
- サービスの価格「なんとなーく」決めていませんか?その価格では儲からないことがバッチリわかってしまう、ある意味では「覚悟が決まる」セミナーです!
- 本気で現状打開したい個人事業のための個別経営相談会
- 日時や場所をあらかじめ用意して参加者のかたを募集するタイプの単発コンサルです。ワシのコンサルを「おためし」で受けてみたい人におススメです。10/8オンライン、10/30東京開催
小さなビジネスの売上を2倍にする無料メールマガジン
- ビジネスモデルや事業計画を見直したい
- ひとりビジネスだから体力的な限界で売上が決まってしまう
- 地元産業の古い慣習から抜け出したい
週一回のペースで配信中です。
こんな実績が生まれています。
- 1年で売上が2倍になった自宅経営のピアノ教室
- 週3の自宅パソコン業務で3年以上コンスタントに月50万稼ぎ出している主婦
- コネナシ実績ナシから1年で地元銀行や商工会議所のアドバイザーになったデザイナーAさん
- 月4万~8万円だった売上を8か月で50万円に伸ばしたデザイナーBさん
- 地元に強力な競合がいる中での後発にも関わらず地元密着で継続的に売れている整理収納アドバイザー
- ターゲットの変更により平均客単価が2倍以上に増えたカウンセラー
- 1ヶ月の取り組みで平均客単価、売上とも1.5倍に増えた地元商店街の化粧品店
- 集客ゼロからはじめて初月から毎月3名以上の新規集客に成功したクラフト教室
- 個人相手から企業向けに切り替えて地元メディアでも取り上げられるほど躍進した洋菓子製造業