なかなかブログが続かない人に送る「こんな仕組み」
何度も再開しては、何度も停滞。ブログが続かない…。
サボり気味になってしまう。
このような声は、しょっちゅう耳にします。
そんな「ブログが続かない人」のための新しいオンラインコミュニティを作りましたので、お知らせします。
「なかなかブログが書けない人が集まって、みんなで書く」
というシンプルな集まりです。
対象は、「ビジネスでブログを書いているフリーランスや経営者」です。
昨夜、思い付きで立ち上げたばかりですが、すでに19人のメンバーがいます。
その名も「ブログ朝練(あされん)」です。
このページの内容
「ブログが続かない」という悩みが尽きない
以前から「なかなかブログが書けない、続かない」というお悩みをたくさん耳にしています。
何年も前から、たくさんの人から、何度も何度も、聞いている悩みです。
原因はいくつか考えられますし、人によって事情も違います。
でも周囲の人たちに尋ねてみたところ、多くの人は
「みんなで集まって書くのなら、書けるかも」
と感じているようです。
図書館で勉強がはかどるのと同じリクツです
習慣づけでいちばんの大敵は
「まぁいっか」
という、「簡単に自分で自分を許してしまう姿勢」です。
これはダイエットでも、運動でも、何かしらを「習慣づける」際の、もっとも大きな問題ですね。
たとえば、締め切り前の小説家がビジネスホテルで「カンヅメ」にされるような印象で
「ムリにでも書く」
という環境になれば、書けるのかもしれませんよね。
学生時代、わざわざ勉強するために図書館に行ったのも、同じ理由ですね。
「周囲の人がみんな勉強している」という環境に身を置くことによって、「とにかく自分もやろう」という気になれましたよね。
この環境を、オンライン上で作り上げようという試みです。
こんなカンジで進める予定でいます。
- 参加希望者は、Facebookグループに参加申請をください。参加費はかかりません。
- 特定の日時にみんなでオンライン上(ZOOM)で集まります。集合日の予定は、Facebookグループでお知らせします。
- 最初に「朝礼」のようなものがあった後、「よーいドン」で書き始めます。書いている間は、音声を「ミュート」にします。
- 書き終えた人から「ミュート」を外し、お互いのブログを見せ合ったり、互いに意見交換したりします。(反省会)
- 所定の時間が過ぎたら、書き終えていない人もミュートを解除し、反省会に参加します。
- 参加者は全員、グループページに今書き終えたブログのURLを貼り付けて、ZOOMを退室して終了します。
あまり時間をかけるのもよくないので、ぜんぶで60分くらいで終えられればと思います。
テスト運用期間です。お気軽にご参加ください
「このような試みにニーズがあるのか」というテスト運用が目的ですので、お金も頂いていません。
また、「このような仕組みで本当に書けるようになるのか」という実験でもあります。
そんな意味で「テスト運用」なのです。
ですから参加も無料です。
現時点では、ある程度の目途が立てば、いったん閉じようかと考えています。
そんなカンジでスタートしますので、お気軽に参加していただければと思います。
まずは「テスト開催」を、明日6月12日金曜の午前9:30からスタートする予定です。
いまのところ、すでに4名の参加が予定されています。
「みんなでやればこわくない」
「みんなで一緒にやれば書けるかも」
と思う人は、ぜひご参加ください。
ただし、いくつかお願いがあります。
ご参加にあたってのご注意事項
信頼情報が不足しているFacebookアカウントは、参加をお断りすることがあります。
例)明らかに実名でない、プロフィール写真が無い、プロフィールが不明、投稿がほとんどない、など。販売や営業目的など、グループの趣旨とは異なる動機のかたは、参加をお断りします。
もし、運用が好評で、価値を感じていただけるようであれば、将来的には有料サロン化も検討します。
個人事業主/起業家向け勉強会オンラインサロン【会員募集中】
オンラインなのでどこからでも参加できます。
動画セミナーなのでいつでも勉強できます。